●「をくづれ水仙郷」では「佐久間ダム水仙公園」まで水仙や頼朝桜や梅など愛でながらお散歩ください(歩行:アスファルト車道を歩きます)
●頼朝桜(河津桜)…ちょっと早いかなぁ、咲いていればいいなあ
●人気の道の駅保田小学校にて昼食のお時間をお取りします(自由昼食となります)
●女性に人気の酒蔵見学で日本酒、焼酎、リキュールなど試飲いただき、お好み探してみてくだい。
●海ほたるSAゆっくり立ち寄り。お土産お買い求めください。
◆をくづれ水仙郷丘陵の連なる房総半島のなかでも、最奥部にあたる山間の地域です。周辺の水田はその多くが棚田。山裾や土手を利用して水仙が栽培されており、栽培面積約5ha、球根数は6千万球と推定されています。「を」から始まる変わった地名ですが、漢字では大崩と表記します。
例年12月中旬から1月下旬頃が見頃の時期となり、「水仙まつり」も開催されている。
◆佐久間ダム水仙公園鋸南町の山間部に位置する、関東有数の花の名所。この一帯では江戸時代から山の斜面を利用した水仙の栽培を行っており、越前、淡路と並ぶ日本の水仙三大産地として知られている。水仙の最盛期には辺り一面水仙の花でいっぱいになり、優しい芳香が漂う。水仙以外にも桜や梅が咲き、四季折々の美しい花を楽しむことができる。
特に佐久間ダム湖周辺は南房総屈指の桜の名所として知られ、春先には頼朝桜(河津桜)のお祭りも開催されています。
◆道の駅保田小学校2014年に廃校となった千葉県安房郡の町立保田小学校が、2015年に「道の駅保田小学校」として生まれ変わりました。地元の里山・里海料理を出す「里山食堂」や、カフェ・中華・イタリアンなどが誕生しました。体育館を利用した特産品販売所の「里山市場きょなん楽市」、教室の面影そのままの宿泊施設「学びの宿」、職員室だった場所の温浴施設「里の小湯」などがあります。
全国の道の駅ランキングでも絶えず上位に選ばれる、人気の高い観光スポッットです。
今回はこちらで自由昼食になります。滞在時間は約90分間。
◆酒菜館和蔵酒造直営店舗の酒菜館では、季節限定の日本酒や、貞元蔵で醸造している芋焼酎や麦焼酎、
女性に大人気の柚子リキュールなどの試飲が出来るスペースをご用意しております。
和蔵酒造の製品はもちろん、千葉県の物産品も豊富に取り揃え年中無休で営業しております。
また、年間通して貞元蔵の酒蔵見学ができます。お酒はどう造られるの?という素朴な疑問から
和蔵酒造の酒造りの思いをお話していただけます。
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2023において、当蔵の「竹岡雄町純米大吟醸」がプレミアム純米大吟醸部門で金賞を受賞しました。
◆海ほたるサービスエリア神奈川県・川崎と千葉県・木更津を結ぶ東京湾アクアラインのほぼ中間点(海底トンネルと海上道路の境目)に位置しています。東京湾を360度一望でき、ここから見える景色はまさに絶景。
一般公募された名称の中から「海上に浮かぶ光」というテーマから「海ほたる」と名付けられました。
世界でも珍しいパーキングエリアです。5階建てで構成されており、1階から3階までが駐車場、4階・5階が営業施設となっています。ここでしか観ることのできない東京湾の360°パノラマビューと、売店、レストラン、リフレッシュ施設などを備えた、海に浮かぶショッピングモールです。
○最少催行人員:18名
【集合場所】
新宿駅、西船橋駅のどちらかお選びいただけます。
※お申し込み時にお知らせください。
◆貸切バスにおける新型コロナウイルス感染予防の取り組みについて
【バス車内】
・昇降口にアルコール消毒液を設置し、通常ご利用いただくことができます。
・業務終了後に車内の消毒をいたします。
・運行ごとに、お客様の乗降・車内移動時に接触個所への除菌消毒。
・車内への当社独自の空間除菌(安全面・健康面・除菌効果のある独自の除菌散布)
・外気導入システムにより、概ね5分で車内の空気を換気できます。
・窓を開けての換気。
【運転士・バスガイド】
・業務開始前には運行管理者による体調管理と検温の実施。
・マスクを着用しての運転乗務。
・手洗い、うがい、アルコール消毒液による手指の消毒の実施。