富士山 朝発2日間富士宮ルート登山バスツアー ガイド同行プラン/七合目~九合目山小屋! 初級者向け♪食事付き【1名様から催行確定】
・ツアーではめずらしい富士宮ルート登山コース!・期間中毎日1名様催行確定。1名様よりご参加OK!・五合目からは安心の富士登山専任ガイド同行。・仮眠山小屋は七合目~九合目山小屋仮眠!・山頂お鉢巡りできます!(※当日申込み・支払い500円・最少催行人員あり)・下山後は富嶽温泉花の湯にて入浴と昼食付!・登頂者には登頂認定書もお渡しします!・入浴施設でお土産1000円以上購入で10%割引・女性安心(バス席のお隣は(参加人数が奇数の場合)女性又は空席となります)・三ノ宮発着を希望する場合は片道に付きお1人様400円追加となります。
■富士登山ツアーについて
富士山に登るには一般的には五合目まで車やバスで行き、五合目から山頂を目指して登山をするのが一般的です。富士山には4つの登山道と五合目があり、今回のツアーではその中でも高度の高い富士宮ルートからの登山となります。富士宮山頂から最高峰(剣ヶ峰3,776m地点)は比較的近くとなります。下山はガイド判断でそのまま富士宮ルートを下山する場合と御殿場ルートから宝永火山を抜けて富士宮ルートに戻るルート(破線)を下山する場合があります。◎吉田ルートの次に山小屋が多い。◎登下山ルートの距離が最も短い。 ◎五合目で2,400mからのスタート。×登山道と下山道が同じ道で混雑しやすい。×登山道が直線的で急登が続く。■コースイメージ
■フリープランとの違い・ガイド同行プランでは、五合目からの登山時から下山五合目まで富士登山専任ガイドが同行いたします。・はじめて富士登山される方はガイド同行プランで感覚を養ってからフリープランに挑戦というのが理想です。・フリープランではガイド同行プランよりも通常はやや安い料金体系(一部日程で逆転している場合があります)となっております。・食事回数などはガイド同行でもフリーでも同じです。■山小屋について仮眠山小屋は、七合目~九合目山小屋を利用予定です。山小屋での仮眠は相部屋でのご利用となり、布団が用意されております。お風呂・シャワー・洗面はございません。山小屋には売店やトイレがあり、山小屋毎の焼印(有料)なども用意されています。着替え場所はございませんのでトイレなどをご利用いただきます。朝食の弁当は通常、山小屋に入った時にお渡しします。■着替え場所について富士宮登山ルートの五合目に行く前に、富士宮麓にある富嶽温泉「花の湯」に立ち寄ります。
レンタルはこちらで受取となります。ここでお着替えいただき、不要なお荷物はコインロッカー(有料)にお預けください。
◆500円追加で昼食付に変更可能(事前予約・支払)
■集合場所新大阪駅の集合場所はこちら京都駅の集合場所はこちら難波の集合場所はこちら梅田の集合場所はこちら三ノ宮の集合場所はこちら※三ノ宮発は片道につき400円の割増料金が別途かかります。
富士宮ルートのみ復路の三ノ宮行はございません。
■オプションについて・山頂到着後オプション500円(7/10~実施)お鉢巡り(おはちめぐり)
※悪天候・混雑状況・集客状況、その他ガイドの判断にてお鉢巡りを実施できない場合があります。・2日目の昼食をおひとりさま追加4,000円で特別料理&飲み放題プランにアップグレードすることができます。
※2名様からの受けつけとなります。
・4,000円の追加料金で座席間隔が広いらくらくシートに変更が可能です。
■富士登山ツアーに参加されるお客様は保険への加入をお勧めいたします。詳しくはこちらから簡単お見積もり■登山装備レンタル7点セット(10,000円)

■登山装備レンタル12点セット(15,000円)

■
ガイド同行 夜発3日間 プランはこちら■
ガイドなし 朝発2日間 フリープランはこちら