<フリープラン長崎のおすすめポイント!>
◆自由気ままなフリープラン♪
レンタカー、オプショナルツアーなどご希望あればお気軽にお聞かせください。
◆格安だけど朝食付き!
◆飛行機はスカイマーク利用(神戸経由)
<長崎市内定番スポットご紹介♪>
※料金がかかる施設もございます。ご観光の際には現地でのお支払いが必要になります。
◆眼鏡橋
国の重要文化財に指定されている日本最古のアーチ型石橋。
川面に映った影が双円を描き、「メガネ」に見えることから、この名前がついたと言われ、『日本橋』『錦帯橋』と並び日本三名橋に数えられます。
近年では、眼鏡橋をはじめとする中島川護岸にあるハートストーンが、愛を願うパワースポットとして人気を集めています。
◆長崎新地中華街
日本三大中華街。長崎中華を食べるならここ!
あわせて約250メートルの十字路で、東西南北全ての入り口に中華門が立ち、通りには中華料理店等が軒を連ねています。
◆出島
鎖国時代、世界に開かれた唯一の窓口。
国指定史跡(出島和蘭商館跡)。鎖国時代の約200年間、日本で唯一西洋に開かれていた貿易の窓口でした。19世紀、島内には住居や料理部屋、蔵、番所など49棟もの建物があり、そのうちの25棟を復元させるための事業が進んでいます。現在は大きく4つの時代の遺構や建物等をご覧頂けます。
◆大浦天主堂
世界の宗教史上に残る劇的な「信徒発見」の舞台
幕末の開国にともなって造成された長崎居留地の中に、在留外国人のために建設した中世ヨーロッパ建築を代表するゴシック調の国内現存最古の教会堂です。
◆グラバー園
南山手の丘に位置する長崎ロマンの地
「グラバー園」は、 国指定重要文化財の旧グラバー住宅・旧リンガー住宅・旧オルト住宅を核に、市内に点在していた6つの明治期の洋館を移築復元したものです。長崎港、稲佐山をはじめとする緑したたる山々、人々の息づかいが感じられる街並み。偉人たちも魅せられた絶景が広がるとびきりのビュースポットでもあります。
◆平和公園
原爆犠牲者の冥福と平和を願う祈りの空間
原爆落下中心地公園北側、小高い丘にある平和公園は、悲惨な戦争を二度と繰り返さないという誓いと、世界平和への願いを込めてつくられた公園です。
◆長崎原爆資料館
原爆の脅威と平和の尊さを体感できる施設
資料館では被爆の惨状をはじめ原爆が投下されるに至った経過、被爆から現在までの長崎の復興の様子、核兵器開発の歴史、そして核兵器のない平和希求までがストーリーを持たせわかりやすく展示されています。
◆鍋冠山公園
地元のおすすめ夜景スポット
標高169mの鍋冠山。展望台からは長崎港を一望することができ、その眺めは長崎で1,2を競う美しさと言われています。
グラバー園や大浦天主堂など観光名所の近くにありながら、観光客にはあまり知られていないスポットで、ゆっくりと夜景鑑賞を楽しめます。
【GoToキャンペーン事業支援対象】
1.この旅行はGoToトラベル事業の支援対象です。
2.旅行代金からGoToTravel事業による支援金を引いた金額がお客様の支払い実額となります。
9月1日以降の当社が定める日以降にご出発の旅行に関しては、別途、旅行代金に応じた地域共通クーポンが付与されます。
3.支援金の受領について:国からの支援金はお客様に対して支給されます。当社は、支援金をお客様に代わって受領(代理受領)致しますので、お客様は、旅行代金に対する支援金を差し引いた「お支払い実額」をお支払いいただきます。
なお、お取消しの際は、旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けます。
お客様は、当社による代理受領についてご了承のうえお申込みください。
【地域共通クーポンについて】
9月1日以降の当社が定める日以降にご出発の旅行に関しては、別途旅行代金に応じた地域共通クーポンが付与されます。
(別途、ウェブページ等でご案内致します)
●地域共通クーポンについて●
当社は事前に「紙クーポン」をお渡しします。
GOTOトラベル支援事業は2021年1月31日宿泊分(日帰り)までです。
※2/01以降の出発につきましては、現在、本事業の対象ではありません。
※2月出発以降については、正式発表になり次第販売をさせていただきます。