<このツアーの見どころ!>
◆原田農園 昼食&もも収穫体験
原田農園は味覚狩りができるナチュラルリゾートです。味覚狩りだけでなく大人も子どもも楽しめる体験型イベント、季節の食材をふんだんに使用したお食事、オリジナル商品が大人気の売店でお買い物などもお楽しみいただけます。
(桃の収穫2玉&試食1玉)
◆たんばらラベンダーパーク
5 万株のラベンダーが植栽されている「たんばらラベンダーパーク」。冬季は、積雪豊富なスキー場として営業し、夏はラベンダーが咲き誇る花園となります。標高 1300m の高原に位置していて、例年7・8月の平均気温は 20度と避暑地でもあります。
園内に入ると、カラフルな花の絨毯がお出迎えしてくれます。東京などの平地と比べて涼しく、高原の風が吹き抜けていくので、爽やかです。赤色のサルビアや青色でシソ科の花・ブルーサルビア、黄色でキク科の花・マリーゴールドたちがつくりだす「カラフルな絨毯」に圧倒されることでしょう。
◆沼田街なか天狗プラザ
沼田市街地の中心に位置する天狗プラザ内には、沼田まつりで担がれる大天狗面が安置されています。
また同じ敷地内には農産物直売所が併設されており、大型バスも停められる駐車場も整備されました。街なか観光の拠点としてご利用いただけます。
◆国営 森林公園 ひまわり祭り
国営武蔵丘陵森林公園は、東京ドームの約65倍の広さがあります。日本一大きなエアートランポリンのぽんぽこマウンテンや冒険コースのアスレチックコースなど、家族で体を思いっきり動かして遊べる遊具やイベントがたくさんあります。
国営武蔵丘陵森林公園の運動広場花畑の一角では、7月上旬から下旬にかけてヒマワリが見頃を迎え、夏の花畑を鮮やかに彩る。南口や中央口からの入園がおすすめ(徒歩約20分)。
募集定員:25名
最少催行人員:15名
※最少催行人員に満たない場合でも、「催行」となる場合がございます。
その場合、小型バス等の車種で対応する場合がございます。
また、一部観光箇所の変更・食事内容の変更が生じる場合がございます。
【集合場所】
新宿駅、西船橋駅のどちらかお選びいただけます。
※お申し込み時にお知らせください。

◆貸切バスにおける新型コロナウイルス感染予防の取り組みについて
バス車内 ・昇降口にアルコール消毒液を設置し、通常ご利用いただくことができます。
・業務終了後に車内の消毒をいたします。
・運行ごとに、お客様の乗降・車内移動時に接触個所への除菌消毒。
・車内への当社独自の空間除菌(安全面・健康面・除菌効果のある独自の除菌散布)
・外気導入システムにより、概ね5分で車内の空気を換気できます。
・窓を開けての換気。
運転士・バスガイド ・業務開始前には運行管理者による体調管理と検温の実施。
・マスクを着用しての運転乗務。
・手洗い、うがい、アルコール消毒液による手指の消毒の実施。