<このツアーの見どころ!>
◆アルプス街道平湯
ルプス街道平湯は、高山市奥飛騨温泉郷に位置し、平湯バスターミナル(平湯温泉)に併設するドライブイン施設で旅の癒しスポットです。1階には、飛騨高山のお土産や身の回り品などの豊富な品揃えの売店と、人気の高山ラーメンから高級飛騨牛グルメが楽しめるレストラン、おいしい焼きたてパンを毎日販売するパン工房があります。
アルプス街道平湯の1階はバスのりばがあり、飛騨高山はもちろん、上高地、乗鞍、新穂高ロープウェイ、松本、富山など人気観光地を結ぶ路線バスや、扇沢(季節運行)、新宿、富士山への高速バスも運行しており飛騨地区から各地への観光の拠点として利用されています。アルプス街道平湯には‘足湯’もあり、バスの乗り継ぎ時間に、旅の疲れを癒す事もできます。
◆上高地
標高約1,500mの山岳景勝地・上高地。手付かずの自然が多く残り、大自然の宝庫と呼ばれることから、国の「特別名勝」と「特別天然記念物」に指定されています。このふたつの称号を与えられているのは、国内でも富山県の黒部峡谷とここ上高地だけ。
バスやタクシーから降りて5分ほど歩くと見えてくるのが、上高地のシンボル的存在「河童橋(かっぱばし)」。梓川に架かる木製の吊り橋で、眼前に美しい川の流れと穂高連峰や焼岳を望める絶好の撮影スポットです。周辺はホテルや飲食店が集まる「上高地銀座」と呼ばれていて、シーズン中は多くの観光客でにぎわいます。
鏡のような水面に雄大な穂高を映す「大正池」の絶景も外せません。この池は1915(大正4)年に焼岳が大噴火をおこした際、噴出した多量の泥流によって梓川が堰き止められてできた上高地最大の池。水没した林は立ち枯れとなり、その神秘的な風景は多くのメディアに登場しています。
【GoToキャンペーン事業支援対象】
1.この旅行はGoToトラベル事業の支援対象です。
2.旅行代金からGoToTravel事業による支援金を引いた金額がお客様の支払い実額となります。
9月1日以降の当社が定める日以降にご出発の旅行に関しては、別途、旅行代金に応じた地域共通クーポンが付与されます。
3.支援金の受領について:国からの支援金はお客様に対して支給されます。当社は、支援金をお客様に代わって受領(代理受領)致しますので、お客様は、旅行代金に対する支援金を差し引いた「お支払い実額」をお支払いいただきます。
なお、お取消しの際は、旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けます。
お客様は、当社による代理受領についてご了承のうえお申込みください。
【地域共通クーポンについて】
9月1日以降の当社が定める日以降にご出発の旅行に関しては、別途旅行代金に応じた地域共通クーポンが付与されます。
(別途、ウェブページ等でご案内致します)
●地域共通クーポンについて●
当社は事前に「紙クーポン」をお渡しします。
GoToトラベル事業再開時に、既にご予約済みのお客様への割引支援の事後適用について
カモメツーリストでは、GoToトラベル事業の再開に備えて、弊社ホームページにて、GoToトラベル事業再開までの間に既にご予約済みのお客様やこれからのご予約にもGoToトラベル事業による割引支援を後から適用いただける準備を進めています。 これにより、お客様のGoToトラベル事業再開後のご予約の取り直しが不要となります。
対象は国内宿泊ならびに国内ツアーとなります。GoToトラベル事業の再開後、準備が整い次第、割引支援の対象となるご予約をお持ちのお客様には個別にメールにて通知し、参加条件等に同意をいただけましたら割引支援を適用する予定です。 なお、システム上、後から適用が出来ない場合もございます。その場合はご予約を一旦お取り消しいただき、再予約をお願い致します。詳細が決まりましたら改めてお知らせ致します。
既にご予約済みのお客様及びこれからご予約の際には、以下の内容について予めご了承ください。
( 1 )GoToトラベル事業が再開されていない場合、割引支援の適用はありません。その際、既にご予約済みのご旅行を取消される場合は、規定の取消料が適用されます。
( 2 )GoToトラベル事業が再開された場合には、お客様が希望されればその時点で適用される割引支援ルールが適用されます。その際、割引率や割引上限額、地域共通クーポンの配布枚数、対象地域、対象施設、旅行者の参加条件等は、これまでの内容と大きく異なる場合があります。
( 3 )再開の公式発表後にお客様へ参加条件等の同意の有無をお伺いする関係上、一部のご旅行対象期間には割引の適用が間に合わない可能性がございます。
( 4 )再開時の割引や参加条件等によっては、後から適用が出来ない場合もございます。その場合は一旦既存予約をお取消しいただき、再予約をお願い致します。予めご了承ください。
( 5 )対象となるお客様へのメール通知は準備が整い次第行います。通知を行った際には、本ページ上でもお知らせします。
( 6 )その他詳細事項が決定次第、本ページにてお知らせします。
※本事業の予算が上限に達し次第販売終了となります。予めご了承ください。
※終了日は今後変更となる可能性がございます。新型コロナウイルス感染症対策の状況等を踏まえ、本事業の内容が変更となる場合がございます。
◆
国土交通省観光庁GoToトラベル事業関連情報はこちら
最新情報は上記ホームページでご確認ください。
◆
Go To トラベル事務局からの新しい旅のルールとエチケットの動画はこちら。募集定員:25名様
最少催行人員:15名
【集合場所】
大宮駅東口埼玉りそな銀行前

◆貸切バスにおける新型コロナウイルス感染予防の取り組みについて
バス車内 ・昇降口にアルコール消毒液を設置し、通常ご利用いただくことができます。
・業務終了後に車内の消毒をいたします。
・運行ごとに、お客様の乗降・車内移動時に接触個所への除菌消毒。
・車内への当社独自の空間除菌(安全面・健康面・除菌効果のある独自の除菌散布)
・外気導入システムにより、概ね5分で車内の空気を換気できます。
・窓を開けての換気。
運転士・バスガイド ・業務開始前には運行管理者による体調管理と検温の実施。
・マスクを着用しての運転乗務。
・手洗い、うがい、アルコール消毒液による手指の消毒の実施。