【年末謝恩セール】 旅行代金より1,000円引き(11/30申込分まで)
◆関東三大イルミネーション認定! 「湘南の宝石」
~「エスカー」&「サムエル・コッキング苑」入場券付き♪~「江の島・片瀬海岸」エリア一帯を舞台とした人気のウィンターイベント。
湘南の夜景や自然と一体となった透明感あふれる宝石のようなイルミネーションは、関東三大イルミネーションの他、日本夜景遺産など数多くの夜景ブランドタイトルを獲得しています。
冬の澄んだ世界の中で輝く宝石をご覧ください。
湘南の海と富士山の景色とともに夕暮れから楽しむのがおすすめです。
【湘南の宝石2024・PR動画】 ※過去のイメージとなります
※「江の島シーキャンドル」などの有料施設・エリアは各自払い
◆北京ダック、点心、デザートまで、本格中華78品オーダーバイキングの昼食♪本場、横浜中華街で、熱々の出来立て中華が食べ放題!
お座席から注文できる、楽々オーダーバイキング方式で座ったまんまでokです。
中国らしい店内で、点心師による名物メニューの点心や手作りにこだわった料理の数々をご堪能ください。
◆新春の鎌倉!「鶴岡八幡宮」参拝や「小町通り」の散策♪<鶴岡八幡宮>
江戸幕府11代将軍徳川家斉の造営による代表的な江戸建築で、国の重要文化財に指定されています。
杜の緑と御社殿の朱色が調和する境内には、源頼朝公、実朝公をお祀りする「白旗神社」など境内社が並びます。
そのほか、静御前ゆかりの「舞殿」や北条政子の逸話が残る「段葛」が、八百年の長い歴史を伝えています。
<小町通り>
300mほどの商店街には、200を超えるお店が建ち並び、鎌倉観光メインの人気スポットとして知られます。
鎌倉野菜や海鮮を味わえるレストラン、お店の前やベンチでサっと味わえるグルメも豊富です。
鎌倉らしい雑貨店や着物のお店が並ぶ、観光にピッタリな商店街を散策しましょう。
◆日本三大弁財天 「江島神社」日本三大弁財天を奉る江島神社は、「辺津宮」、「中津宮」、「奥津宮」の 三社からなる御社です。
それぞれの神社に三姉妹の女神が祀られており、海の神、水の神の他、幸福・財宝を招き、芸道上達の功徳を持つ神様として信仰されています。
辺津宮には白龍王が祀られる「銭洗池」もあり、お金を洗うと金運向上・財宝福徳のご利益があるとか…!
新年の福を願って、江島神社を参拝しましょう!

○最少催行人員:23名
【集合場所】
新宿駅、西船橋駅のどちらかお選びいただけます。
※お申し込み時にお知らせください。
◆貸切バスにおける安全運行の取り組みについて
【運転士・バスガイド】
・業務開始前には運行管理者による体調管理と検温の実施。
・マスクを着用しての運転乗務。
・手洗い、うがい、アルコール消毒液による手指の消毒の実施。