◆初秋の夜空を彩る大輪の花!「熱海海上花火大会」熱海海上花火大会は、1952年(昭和27年)にはじまった歴史ある花火大会。
夏だけではなく年間を通して10回以上も開催されている熱海名物です。
会場である熱海湾は、3面を山に囲まれた「すり鉢」状の地形のため、海で上げる花火の音が反響し、 大きなスタジアムのような音響効果があり、花火業者さんも絶賛する日本一の花火打上会場です。
夜空に広がる花火や、水面に映る花火、そして、フィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」の美しさは、瞬きを忘れるほど!
心にずっと残る思い出ができる、熱海ならではのイベントです。
◆地ビール飲み放題と鉄板ステーキ・寿司など♪
『御殿場高原ビール50種ブッフェ』の夕食ピルス・シュバルツ・ヴァイツェンなど、個性豊かな6種類のクラフトビールが飲み放題!
肉料理から、和食・中華、そして豊富なデザートなど豪華50種のメニューが食べ放題。
メインの鉄板コーナーではステーキなどを、お客様の前でシェフが調理してくれます。
お寿司の他、お好みのネタを乗せて、オリジナルの海鮮丼も作れます。
冷えたビールと一緒にお腹いっぱい召し上がれ♪
◆涼しさ溢れる雲上の世界を散策♪ 『富士山5合目』富士山五合目は、天地の境と呼ばれ、森林限界線に位置しています。
天気が良い日には山中湖・富士吉田市・河口湖を望むこともできる絶景スポッットです。

~標高2,305m! 富士山五合目 みどころ案内~
★★★ 富士山五合目簡易郵便局 ★★★
「日本一の富士山」からお便りを!
日本一の富士山からお便りを出したいとの富士登山者や富士山遊覧の来訪客のご要望に応えて、標高2305mの富士山五合目に平成3年4月に開局しました。
スイスアルプスのユングフラウ・ヨッホ山頂局(3453m)とも国際山岳郵便局提携。

★★★ 冨士山小御嶽神社 ★★★
木花咲耶姫の姉を祭っている。小御岳は現在の富士山が形成される以前の山であり、山岳信仰の霊地として今より千年以前の承平七年に創建されたものと伝わる。中庭の展望台は素晴らしいビューポイント。

【集合場所】
新宿駅、西船橋駅のどちらかお選びいただけます。
※お申し込み時にお知らせください。

◆貸切バスにおける安全運行の取り組みについて
【運転士・バスガイド】
・常に法令順守による安全運転の遂行。
・車庫よりの出庫・帰庫時に運行管理者による車両点検等の徹底。
・乗務員の健康管理の確認徹底。
・各種ウィルス感染対策として車内清掃・消毒等を実施。
・一定時間毎に休憩時間を必ず取ってもらう。
など、弊社よりバス会社へ確認お願いしております。