24時間源泉かけ流しの天然温泉♪ たっぷり滞在19時間!
(早めの15時到着&朝はゆっくり10時出発)
◆群馬の秘湯!四万温泉 ご宿泊は「四万グランドホテル」
☆24時間源泉かけ流しの天然温泉!露天風呂や最上階の展望風呂など温泉三昧をお楽しみ下さい。
☆四万(よんまん)の病に効くとされる温泉の湯は、飲泉所にて自由に飲むことが出来ます!
☆夕食はライブキッチンで揚げたて熱々の天ぷら、牛鉄板焼きなど食べ放題のバイキング!
☆和洋ブッフェの朝食をご用意。出発まで朝風呂や温泉街の散策をお楽しみください。

■ご夕食 メニュー(一例)■
地産地消・旬の食材を取り入れたメニューや、牛鉄板焼き、季節の天ぷらなどをご用意しております。
<ライブキッチンコーナー>
○牛鉄板焼(2種のソースでどうぞ!) ○揚げたて!季節の天ぷら(4種)
<選べる鍋コーナー> お好きな具材と出汁を選んで、自分好みの鍋を召し上がれ!
・出汁:醤油出汁、酢橘出汁、豆乳出汁 ・具材:嬬恋キャベツ、豚バラ肉、鶏肉、海老つみれ、きのこ類など
・〆食材:〆うどん、〆中華麺、〆雑炊
<お造里コーナー> お造里はそのまま食べてもよし、 オリジナル海鮮丼を作って食べても楽しめます!
・マグロ、鰹たたき、甘海老、カンパチ、銀鮭などから3種
<群馬郷土料理・季節のメニュー>
・群馬名物もつ煮 ・きのこと根菜と鶏治部煮 ・きのこ茶碗蒸し ・上州名物焼き饅頭 ・豚カツ(上州ソースカツ丼へのアレンジも!) ・きのこシチュー ・カボチャポタージュ
<デザートコーナー> ・ソフトクリーム、myパフェ用トッピング ・コットンキャンディー ・マロンケーキ ・ミニ焼芋
※食材の仕入れ状況により、一部内容が変更になる場合がございます。
◆幻想的な青の世界、神秘の四万ブルー「奥四万湖」四万温泉の玄関口に位置する奥四万湖は、四万川ダム・中之条ダムの建設により作られたダム湖です。
湖の水は、光の加減や時間帯によって1日のうちに何度も色の変化が見られるのが最大の特徴。
コバルトブルー、インディゴブルーなど幻想的に変化する青の世界は「四万ブルー」と称され、見る人の心を魅了します。
青く透明度の高い水の色が間近に感じられ、湖を囲む緑とのコントラストも楽しめます。

※奥四万湖での四万ブルーは天候により見え方が変化します。
◆伊香保のシンボル!情緒あふれる「石段街」伊香保石段街は、400年前から存在する長い歴史を見てきた素敵な町並を残しています。
周りにある建物は全て古い物が多く、古き良き日本の風情を感じることができると大評判の様子。
昔なつかしい町並みを感じに、伊香保の石段街を訪れる人が増えています。
365段の石段の両脇には温泉旅館やお土産屋、射的の店などが並び、温泉情緒たっぷり♪
◆創建1400余年の古社「榛名神社」沼田氏、真田氏、本多氏、土岐氏と、代々城主の崇敬を受けてきた利根沼田の総鎮守。
元和元年(1615)、真田信之が社殿を改築し、本殿扉の上には、真田家の家紋である六文銭が描かれています。
また、本殿の裏手にある面々美様(めめよしさま)を撫でた手で自分の顔をこすると美人になるという逸話が伝わっています。
◆色んなアレンジ料理が楽しめる♪ 大人気!こんにゃくバイキング日本に古くから伝わる、こんにゃくの文化とおいしさを多くの人に伝えたい” という想いから生まれた「こんにゃくパーク」。
老若男女問わず楽しめる工夫がたくさんあります。
こんにゃく製品の製造ライン見学や無料のバイキング、手作り体験など、楽しさと美味しさがいっぱいの工場です。

○最少催行人員:18名
【集合場所】
新宿駅、西船橋駅のどちらかお選びいただけます。
※お申し込み時にお知らせください。

◆貸切バスにおける安全運行の取り組みについて
【運転士・バスガイド】
・常に法令順守による安全運転の遂行。
・車庫よりの出庫・帰庫時に運行管理者による車両点検等の徹底。
・乗務員の健康管理の確認徹底。
・各種ウィルス感染対策として車内清掃・消毒等を実施。
・一定時間毎に休憩時間を必ず取ってもらう。
など、弊社よりバス会社へ確認お願いしております。