海外ツアー他、ハネムーンプラン、秘境、外国船クルーズ、レンタカー手配も取り扱っています。
お気軽にお問い合わせください。

韓国ツアー

韓国特集

ドラマやK-POPで更に人気が高まった韓国!ソウルではショッピングやグルメ、最新のスイーツ、コスメなど、釜山や済洲島ではリゾートが楽しめます!
11月以降も無期限で、ビザなし渡航が可能になった韓国。カモメツーリストがおすすめするまずはソウルツアーを是非一度ご覧ください。

左サイド

ソウル

ソウル市内の中央部分に大河の漢江(ハンガン)が南北を分けるように通っていて、北側には史跡の名所や人気の明洞(ミョンドン)や東大門(トンデムン)のショッピングやお食事エリアがあります。南側の「カンナムスタイル」で馴染みがある江南(カンナム)は、開発されたエリアでおしゃれなオフィス街になっております。

ソウル最大の繁華街明洞は日本語が通じるお店も多く、ソウル初心者やリピーターの方からも人気のショッピングエリアです。ファッション系のショッピングエリアの東大門は、韓国国内は勿論、海外からも多くのバイヤーが旬なトレンドを求めに訪れることもあり、翌日の朝まで営業しているお店もあります。ファッションに興味がある方は、正に24時間買い物を楽しめる街でもあります。外国人駐在員が多く住む国際色豊かな梨泰院(イテウォン)は、革製品で有名で、多国籍料理の店やおしゃれなカフェが続く経理団通りがあります。骨董品店、古美術店、陶磁器店が多い仁寺洞(インサドン)は、韓国の伝統文化に触れられる場所でもあります。大学路(テハンノ)では、韓国の演劇やアートを見られます。

お食事は、韓国の焼き肉は牛よりも豚肉の方が人気のようですが、韓国のとうがらしを使った本場の辛いお料理は勿論、辛い物が苦手な方には薬膳と丸鶏を煮込んだ参鶏湯(サムゲタン)やタッカンマリがおすすめです!
右サイド

ファッションに興味がある方は必見!

徳寿宮(トクスグン)と景福宮(キョンボックン)で行われる、カラフルな民族衣装を着て一通り見せてくれる王宮守門将交代儀式は迫力があり必見です!

ソウル

ソウル市内の中央部分に大河の漢江(ハンガン)が南北を分けるように通っていて、北側には史跡の名所や人気の明洞(ミョンドン)や東大門(トンデムン)のショッピングやお食事エリアがあります。南側の「カンナムスタイル」で馴染みがある江南(カンナム)は、開発されたエリアでおしゃれなオフィス街になっております。 ソウル最大の繁華街明洞は日本語が通じるお店も多く、ソウル初心者やリピーターの方からも人気のショッピングエリアです。ファッション系のショッピングエリアの東大門は、韓国国内は勿論、海外からも多くのバイヤーが旬なトレンドを求めに訪れることもあり、翌日の朝まで営業しているお店もあります。ファッションに興味がある方は、正に24時間買い物を楽しめる街でもあります。外国人駐在員が多く住む国際色豊かな梨泰院(イテウォン)は、革製品で有名で、多国籍料理の店やおしゃれなカフェが続く経理団通りがあります。骨董品店、古美術店、陶磁器店が多い仁寺洞(インサドン)は、韓国の伝統文化に触れられる場所でもあります。大学路(テハンノ)では、韓国の演劇やアートを見られます。 お食事は、韓国の焼き肉は牛よりも豚肉の方が人気のようですが、韓国のとうがらしを使った本場の辛いお料理は勿論、辛い物が苦手な方には薬膳と丸鶏を煮込んだ参鶏湯(サムゲタン)やタッカンマリがおすすめです!
左サイド

ファッションに興味がある方は必見!

徳寿宮(トクスグン)と景福宮(キョンボックン)で行われる、カラフルな民族衣装を着て一通り見せてくれる王宮守門将交代儀式は迫力があり必見です!

右サイド
左サイド

釜山

釜山では毎年10月に釜山国際映画祭が開かれています。国際映画祭が開かれるだけあって東洋のカンヌのような白い砂浜が弧を描くように続く綺麗な海雲台(へウンデ)ビーチがあります。海沿いにはリゾートホテルが建ち、夏のリゾート地としても大変人気です。

お食事は海に近いだけあって魚介を使った韓国料理も多く、また観光客も入れる市場もあるので市場でごはんを食べるのもおすすめです!


釜山の季節はあまり日本と変わらないですが、冬(12月~3月中旬)になると気温がマイナスになることもあるので冬の服装には気をつけて下さい。
右サイド

フォトジェニックポイント!

釜山の甘川文化村は、アーティストが多く住んでいて村全体がアート化しているので散策にはとても面白いと思います。また、山の斜面にはカラフルな家がびっしりと並んでいて、フォトジェニックな写真も撮れる場所でもあります。

釜山

釜山では毎年10月に釜山国際映画祭が開かれています。国際映画祭が開かれるだけあって東洋のカンヌのような白い砂浜が弧を描くように続く綺麗な海雲台(へウンデ)ビーチがあります。海沿いにはリゾートホテルが建ち、夏のリゾート地としても大変人気です。
お食事は海に近いだけあって魚介を使った韓国料理も多く、また観光客も入れる市場もあるので市場でごはんを食べるのもおすすめです!
釜山の季節はあまり日本と変わらないですが、冬(12月~3月中旬)になると気温がマイナスになることもあるので冬の服装には気をつけて下さい。
左サイド

フォトジェニックポイント!

釜山の甘川文化村は、アーティストが多く住んでいて村全体がアート化しているので散策にはとても面白いと思います。また、山の斜面にはカラフルな家がびっしりと並んでいて、フォトジェニックな写真も撮れる場所でもあります。

右サイド

済洲(チェジュ)島

済洲島は日本から更に近いリゾート地で「東洋のハワイ」ともいわれております。リゾートのベストシーズンは夏の(6月~8月)で、冬(11月~3月)は、6℃まで下がりますので一年中ハワイというわけではないのでこちらも服装にはご注意ください。
長い時間素潜りで魚介を獲る海女さん文化でも有名で、日本の海女さんとの交流も毎年続けているそうです。その海女さん達が獲ったと思われる贅沢なあわびやサザエのお刺身や鍋料理もありますので、是非!済洲島にいった際はシーフード料理を食べてみて下さい。

済洲島は、海の他にも自然が豊かで韓国の最高峰漢拏山(ハルラサン)も済洲島にあり、天気のいい日は登山やハイキングを楽しむ方も多いです。済洲火山島と溶岩洞窟は世界遺産にも登録されています。 また「天帝淵瀑布(チョンジェヨンポクポ) 」「天地淵瀑布(チョンジヨンポクポ)」「正房瀑布(チョンバンポクポ)」と3つの有名な滝があり、特にすごいのは、「天帝淵瀑布(チョンジェヨンポクポ) 」は、第1段、第2段、第3段と続く韓国で最大の滝です。是非、どれかのマイナスイオンを浴びて次への活力へとつなげて下さい。

済洲(チェジュ)島

済洲島は日本から更に近いリゾート地で「東洋のハワイ」ともいわれております。リゾートのベストシーズンは夏の(6月~8月)で、冬(11月~3月)は、6℃まで下がりますので一年中ハワイというわけではないのでこちらも服装にはご注意ください。 長い時間素潜りで魚介を獲る海女さん文化でも有名で、日本の海女さんとの交流も毎年続けているそうです。その海女さん達が獲ったと思われる贅沢なあわびやサザエのお刺身や鍋料理もありますので、是非!済洲島にいった際はシーフード料理を食べてみて下さい。

済洲島は、海の他にも自然が豊かで韓国の最高峰漢拏山(ハルラサン)も済洲島にあり、天気のいい日は登山やハイキングを楽しむ方も多いです。済洲火山島と溶岩洞窟は世界遺産にも登録されています。 また「天帝淵瀑布(チョンジェヨンポクポ) 」「天地淵瀑布(チョンジヨンポクポ)」「正房瀑布(チョンバンポクポ)」と3つの有名な滝があり、特にすごいのは、「天帝淵瀑布(チョンジェヨンポクポ) 」は、第1段、第2段、第3段と続く韓国で最大の滝です。是非、どれかのマイナスイオンを浴びて次への活力へとつなげて下さい。

ソウルツアー

成田発 ソウル

ツアー一覧

羽田発 ソウル

ツアー一覧

名古屋発 ソウル

ツアー一覧

関西発 ソウル

ツアー一覧

福岡発 ソウル

ツアー一覧

新千歳発 ソウル

ツアー一覧

東洋のカンヌ

釜山ツアー

成田発 釜山

ツアー一覧

関西発 釜山

ツアー一覧

福岡発 釜山

ツアー一覧

韓国その他

済州島・大邱ツアー

成田発 済州島

ツアー一覧

関西発 済州島

ツアー一覧

成田発 大邱

ツアー一覧